2020年度 日本大学生産工学部 オンライン授業(授業担当者:町田(拓))の説明

最終更新日:2020年11月28日


オンライン授業の日時・詳細については、日本大学生産工学部ポータルシステムを通じて連絡するか、E-mailで連絡する。
E-mailで連絡する場合は、日本大学から配布されたE-mailアドレスに配信する。
教科書のほかに、補助テキストを使用する。
補助テキストは、日本大学生産工学部ポータルシステムにある、各授業のシラバスからダウンロードできる(「添付ファイル」の欄)。

日本大学生産工学部ポータルシステム
https://portal.cit.nihon-u.ac.jp/Campusweb/top.do
オンライン授業で配信する映像を、受講生が録画、ダウンロード、配布することは、動画の著作権、授業担当者の肖像権を侵害するので禁止

無線LAN(Wi-Fi)によるインターネットへの接続は不安定である可能性がある。スマートフォンやタブレット端末などのポータブル機器ではなく、パソコンを“有線LANケーブル”でインターネットに接続して、オンライン授業に参加することを推奨する。(2020年10月29日 更新)
オンライン授業を受講するにあたり、使用するソフトウェアやアプリは最新版を使用するのが望ましい。 (2020年11月10日 更新)

ノートをとる時間が確保できない場合は、スクリーンショット、プリントスクリーン機能を利用してもよい。
スクリーンショット、プリントスクリーン機能でとった画像は、自身の学習のために利用できるが、他人への譲渡、SNSへのアップロード、インターネット上での配布など、拡散行為は許可されない

授業担当教員が、受講生に課題レポート(以下、簡単に「レポート」と呼ぶ)の提出を求める場合、オンライン授業の中で、課題内容を口頭で伝える。

受講生は、以下の要領でレポートを提出(指示に従わないことによって生じる不備のある提出物は、その提出を無効とする)。(2020年8月23日 更新)
※ レポート原本は、成績が事務的に確定するまで保管しておくこと(後日、原本を提出してもらうこともある)。
成績評価(2020年6月27日 更新)
シラバスの記載事項にしたがう。 成績評価に係る提出物や試験の採点結果は、成績が事務的に確定する前に開示されることはない。
オンライン授業が始まるまでに、以下を済ませておくこと。
授業担当者(町田(拓))は、授業内容以外の質問には対応できない。
特に、Cloud Campusのシステム障害・アクセス障害は、授業担当者では解決できません。Cloud Campus上の障害は、大学に連絡して解決してください。(2020年10月29日 更新)

日本大学生産工学部オンライン授業お問い合せフォーム(2020年9月14日 更新)
授業担当者にメールで問い合せをする際の注意点(2020年9月23日 更新)

以下を必ず記載してください。
(例)
[件名] 授業内容についての質問

[本文]
-----------------------
町田拓也 先生、

学生番号00999山田太郎です。
線形代数学(授業名)の第1回目の授業内容について質問があります。
-----------------------

アカデミックアドバイザーの利用について(2020年10月19日 更新)

https://sites.google.com/nihon-u.ac.jp/cit-academicadvisor-room





inserted by FC2 system